糟屋郡新宮町のお客様よりトヨタ ハリアーの修理のご依頼です。
左の後ろ部分が大きく損傷しています。
左リヤドアはここまで大きく損傷しますと交換になりますが、リヤフェンダーは交換せずに鈑金します。
まずは損傷したリヤドアを新品のドアと交換して仮付けします。
リヤフェンダーのアーチ部分はこんなに入り込んでいるのが、新品のドアをつけてみるとよくわかります。
ここまで損傷してますと、ディーラーさんのフロントでは交換と判断される場合もあります。
色を剥いで板金の準備にかかります。
結構時間がかかりましたが、板金完了です。
ここでアーチのラインやドアとの隙間をパテで成形しようとすると、最終的な仕上がりが不自然になってしまいますが、板金塗装の工場でもなかには、そういうやり方の作業員もおられます。
パテを入れたり塗装した後では、どういう鈑金をしたのかがわかりませんので、時として後々の不具合(サビや塗膜の不良等)として出てくることもあります。
この画像は過去に修理した事例です。
ぶつけてもいないのに塗膜が割れていて、色を剥いでみると案の定このような修理がされていました。
穴が開いているのはスタッドと呼ばれる機械でのもので、縦に切れているのはサンダーで鉄板を削ったものです。
これは特にひどいですが、鈑金する過程で穴が開いたりパネルが切れてしまうこともあります。
面倒になって、このまま穴や焼けた部分をパテで塞ごうとしたのでしょうが、これでは錆が発生して不具合が出るのは当然です。
板金塗装はどこの会社に依頼しても同じではなく、またその会社内でも担当する人によっても仕上がりは変わってきます。
」
同時にフロントドアとリヤフェンダー後ろ部分も鈑金します。
ボディと同時に新品のリヤドアにもサフェーサーを入れます。
リヤドアやボディの内側を塗装したら、仮に組み付けて同時に塗装します。
ドアは別で塗装しても問題はありませんが、今回は組付けてから一緒に塗装しました。
ドアの付属部品を再使用できるものは移設して、一部は新品の部品を使います。
きちんと板金をすれば、このように損傷部分も違和感なくきれいに修復されます。
塗装したら磨きや組み付けをして完成です!
今回の事故と同時に以前から気になっていたというフロントバンパーの傷も修理いたしました。
修理の際に一緒にご依頼されますと費用の削減にもなります。
今回の交換した部品です。
納車時に喜んでいただき、作業で難儀した部分もありましたが、すべて報われました。
ご依頼いただきましてありがとうございました。